社会保険労務士法人ラポール

[正社員]その他専門職 社会保険労務士(顧問先担当、外勤) 実務未経験者

  • [正社員]その他専門職 社会保険労務士(顧問先担当、外勤) 実務未経験者


の画像1
Item 1 of 5
  • 月給250,000円〜350,000円
  • 09:00~18:00(休憩60分) ※事業場外みなし労働時間制のため、外勤中は自由裁量です。 ※時間外勤務なし。休日勤務や時間外労働をお願いすることはありません。定時に退社することも可。 ※休憩は12時から13時ですが、外勤中は任意です。 ※緊急事態宣言、まん延防止等重点措置の間は、時差出勤(希望を考慮します)  例 8時~17時とか10時30分~19時30分など  

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

顧問先(中小零細企業)の人事労務に関する業務を包括的にお任せします。具体的内容は以下の通り。中小企業経営者の縁の下の力持ちになる仕事です。 ・中小企業経営者の労務相談、助言、指導 経済センサスによると日本の経営者の85%は20人以下の小規模事業所です。でもこういった経営者は社内に参謀がいません。一人で色んなことと戦っておられます。 我々社労士は、少なくとも労務、もっといえば社員に悩みに関することをご相談いただくことで少しでも頑張る経営者の心の拠り所となりたいと考えています。 あなたには、町のがんばる社長さんのためにそういう存在であって欲しいのです。 ・労務トラブル対応、行政機関(労基署、日本年金機構)の調査対応 ・労働社会保険事務手続き書類の作成、提出代行(業務ソフトはセルズ「台帳」、「社労夢ハウス」を使用) ・給与計算、年末調整(給与奉行、法定調書奉行を使用) ・弊社オリジナル就業規則の作成、その他社内規程多数 ・労務管理に資する書式の提案 ・助成金申請(雇調金、キャリアアップ、両立支援、トライアル、特開金など) ・その他雑務(掃除等) ※社労士の実務は未経験でも、責任を持ってプロの社労士に育てます。最初の2か月間は所内で先輩の手伝いをしながらその指導の下、きちんと教育してから自分の担当を持ちます。 ※我が社の№2の営業課長も最初は27歳で試験勉強中でした。でも今では立派な社労士に成長しています。その課長の指導を受けられます。 ※また所内には自主勉強できるツールが沢山あり、また社外の勉強会にも参加できます。 ※謙虚さがあり、努力家であれば経験の有無は関係ありません。 ※マイコモン(LCG)、社労士情報サイト(日本法令)、労働基準広報サイト(労働調査会)、中企団、CUBICを業務で使用できます。非常に便利なツールです。 ※ビジネスガイド、労働基準広報を無料購読できます。その他実務、専門書多数(貸出可)。つまり勉強ツールは豊富にありますので、ご安心を。 ※ワード、エクセル、メール操作は必須 ※将来的には適性を見て、なにわ式 賃金コンサル伝授、セミナー講師も可。

お仕事の特徴

平日のみOK
フルタイム歓迎
長期歓迎
駅チカ・駅ナカ
研修あり
未経験・初心者OK

職場環境・雰囲気

落ち着いた職場
業務外交流少ない
初心者活躍中
決められた時間できっちり
協調性がある
お客様との対話は多い
力仕事が少ない

先輩スタッフからの一言

所長からのメッセージ) 私どもは中小企業の労務管理の向上のために、日々、汗を流している社会保険労務士事務所です。 ですから小さな事務所ですが、自社の労務管理は、その模範となるべきだと考えています。 大したことはできませんが、愚直なまでに「ちゃんとすること」を心がけています。 土日祝完全週休2日制で、残業は一切ありません。有給も取れます。 就業規則も開示、条件は文書で交わします。人事考課によりキャリアアップを図ります。健康診断で健康にも配慮します。 そして違法不正なことは自分たちも、お客様にも行いません。 とにかく真面目で誠実な社風の事務所だと思っております。 誠実さ、素直ささえあれば、プロの社労士に育てます。 苦労して勉強した知識と人生経験が活かせ、経営に貢献でき、感謝される素晴らしい仕事です。 ※30代から50代の真面目で、大人しい先輩社員は皆、素人からスタート。なんでも聞いてください。 経営理念:我々は専門特化した労務コンサルで中小企業の経営の向上に貢献します 所長は57歳(S40年生まれ)

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

募集要項

職種

その他専門職 社会保険労務士(顧問先担当、外勤) 実務未経験者

給与

月給250,000円〜350,000円
a基本給+営業手当(20Hの定額時間外手当)      ①230,000円(資格なし 1年以上受験勉強している方、1年以上社労士事務所で経験のある方)      ②250,000円(有資格者 実務経験1年未満)            R4 12月 営業職員の平均年収612万円 bその他の手当等付記事項 ・家族手当 1人目5千円、2人目1万円、3人目以降1.5万円 ・役職手当(主任5千円からA級部長10万円) ・勤続給(1年2千円で5年まで毎年定期昇給) ・資格手当(5千円から3万円) ・売上件数加算(一定数超の顧問先・顧問料担当時に歩合加算、※担当が増えれば給与が増えます) ・特別報奨金(紹介、新規獲得、値上げ、スポット売上など、10パターンの報奨金制度、※自己努力を給与に還元)  例 助成金報酬は売上額の60%を還元 ・広告歩合(ぱど代理店兼務 求人広告粗利50%還元) ・現物支給あり(お酒、菓子、飲料食品など) ※試用期間(2ヶ月)中は、基本給①19万円②20万円  +交通費。 固定給の水準は社労士事務所では平均的かも知れませんが、自分の頑張りを還元する多くの変動給があり、例えば助成金の場合、20万円の受給に成功するとその60%の12万円が給与に加算されます。 でもノルマではありません。あくまでも自分の頑張りです。

試用・研修

試用期間あり (2ヶ月)
期間中は正社員
月給190,000円〜210,000円

待遇・福利厚生

  • 昇給あり
  • 社会保険あり
  • 賞与あり
  • 残業手当
  • 資格手当
  • 家族手当
・雇用・労災・健康・厚生(初日から加入) ・idecoプラス加入(勤続年数に応じて毎年会社掛金アップ) ・養老保険加入 ・退職金制度(定年退職後生活援護型) ・教育資金貸付制度あり(3年で返済免除) ・夏季打上・忘年会食事代全額負担 ・所長のノウハウを伝授する「西村塾」あり・社内自主勉強会、図書貸出制度有り ・社外、弁護士との労務研究会あり(有資格者のみ 無料) ・定期健康診断あり(7月)、有所見時の再検査も費用負担、インフルエンザワクチン接種負担 ・キャリアプラン制度、提案制度あり ・社労士手帳支給、携帯電話貸与 ・姿力に報いる様々な報奨金を用意しています(ノルマはありません)

交通費

規定支給(月額支給上限 50,000円)

勤務地

社会保険労務士法人ラポール
大阪府 大阪市平野区喜連西4-7-16 石光ビル3F

応募資格

大卒以上年齢 44歳以下(長期勤続によるキャリア形成(省令3号のイ) 社会保険労務士資格所持者 優先的に面接します。 (但し、未取得者でも1年以上受験勉強していれば可) ※社労士としての経験は問いません。 ※普通自動車免許(ペーパードライバー不可) ※原付(ホンダ ス―パーカブ)に乗車いただける方 ※ワード・エクセルは必須 (例えばこんな人財を求めています 全部ないとダメなわけではありません。) ・社会保険労務士の資格のある方、または資格取得を目指している方 ・素直、誠実、真面目、努力家、謙虚、親切のいすれかに当てはまる方 ・中小企業の経営者の力になりたいと思う方 ・何でも、「はい、喜んで!!」の精神のある方 ・流暢よりも熱意をもってしゃべれる方 ・コツコツ継続できる方 パソコン操作できる方, 普通自動車免許,

勤務時間

09:00~18:00(休憩60分) ※事業場外みなし労働時間制のため、外勤中は自由裁量です。 ※時間外勤務なし。休日勤務や時間外労働をお願いすることはありません。定時に退社することも可。 ※休憩は12時から13時ですが、外勤中は任意です。 ※緊急事態宣言、まん延防止等重点措置の間は、時差出勤(希望を考慮します)  例 8時~17時とか10時30分~19時30分など  

勤務曜日

月・火・水・木・金

休日休暇

有給休暇
夏季休暇
冬季休暇
土日祝の完全週休2日制 ・夏期、年末年始を加えると年間休日最低125日+5日有給休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇(有給) ・その他法定休暇は整備しています。 ・特別休暇、コロナワクチン休暇(有給) ※休日出勤をお願いすることはありません。 自己裁量で休日振替も可。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

まず書類(履歴書、職務経歴書)を下記所在地までお送りください。書類審査のうえ、後日面接日を連絡いたします。 PDFでメールしていただいても結構です。 【メール先】 nishimura@nishimura-roumu.com 【送付先】〒547-0026 大阪市平野区喜連西4-7-16 石光ビル3F 社会保険労務士法人ラポール 西村 聡 宛 面接はおおよそ1時間(簡単な適性検査20分、私共の労働条件や職場環境の説明20分、面接20分)です。

採用予定人数

1

問い合わせ

0667015407

会社情報

会社名

社会保険労務士法人ラポール

業種

その他サービス

会社住所

大阪府大阪市平野区喜連西4-7-16 石光ビル3F
求人情報更新日:2025/4/1

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力